春よ来い🌸

2022/03/03
ロゴ

もう3月に入ったけれど

まだまだ寒い日が続いていますね〜。

でも今まで土の中に埋もれていた大地の気が、

もうそろそろ外に出てこようとしています。


冬のイメージの色を表すと、何となく暗い感じ。灰色とか

何となく明るさがないような色を思い浮かべますよね。

それは、鮮やかな色が表に出られないからです。

まるで、生命力が無いかのように思えてしまうのですが、

波動の視点から見ると、実はぜんぜんそうでは無くて、

たとえば、木は枯れていて葉っぱは落ちてしまっていても

木そのものは死んではいないのですね。

実際は木の中は生き生きとしている状態なのです。

むしろ冬の間は、木の中の気を表に出してはいけないのです。

外の環境がきびしくて、

葉っぱが生きる環境ではないからです。


統計によれば、

1月から2月は葬儀場がとても忙しいそうですね。

中国のお正月も丁度この時期で、爆竹をならしたり、

お酒をわかし、ごちそうを食べて、みんなで集まってわいわい

とお祝いをします。

なぜ、そのような派手なお祝いをするのでしょうか?

それは、

中国のお正月は2月前後で、この時期は、地球に巡るエネルギーが

最も低いからです。

人間も地球から産まれて、地球とともに生きている動物で

地球の一部ですから、

地球のエネルギーが低ければ、

つまり、生命を動かす陽のエネルギー、陽気といいますが、

人間の陽気だって低くなっているんですね。

植物のエネルギーがすべて

木の芯に隠れているように表に出られない。

人間の陽気も内側にこもっている。

だからこそ、

この大変な状態をみんなで一緒に乗り越えましょう!

という意図がお正月には込められているんですね。

春よ、こい。

陽気が出て来てこれから明るくなりますよ🌸